ホームページの平均ページビュー数は少なくなる傾向

コンサルタントとして、またホームページ製作者として、各クライアント企業さんのホームページのアクセスログを見せてもらうことが多々あります。

そこで大きく変わらない傾向がいくつか見受けられるので、1つをここでお伝えしようと思います。

1つは、平均ページビューがどんどん少なくなっていっているということです。

平均ページビューとは、ホームページにお客さんが訪問してくれた際に、見てもらえるページ数のことです。

ホームページの運営側からすると、作ったページを全部見てもらいたいという気分であると思います。

もちろん隅々まで、ホームページの各ページを見てくれる訪問者もあるかと思います。

しかし多くの訪問者は、おそらく多くても3~4ページの閲覧で、そのホームページを去っていく傾向が強いです。

ホームページに訪問するユーザーは実にせっかちです。

訪問したホームページが直感的に自分が求めているページでないと思うや否や、すぐさま別のホームページに移動してしまいます。

われわれの普段のホームページの見方からしても、それは納得できるのではないかと思います。

そのような視点で最善のホームページの構成を考えると、

  1. トップページに出来るだけ情報を詰め込む
  2. 意味もないイメージ画像や曖昧なキャッチコピーは避ける
  3. 他のページに移動するためのリンクを効果的に配置する

という基本的かつ大事なことに気付きます。

訪問者に直感的に、必要な情報が掲載されているホームページと思わせること。

また直感的に何屋でどんなサービスを提供しているところか伝えること。

訪問者がじっくりホームページを見ることはないという視点で改善策を考えると、本質的な部分の改善につながることが意外にあると思います。

限られたページ数の閲覧で、訪問者に何をどう伝えるか検討することにより、理想的なホームページの状態に近づいていくことと思いますので、ぜひこの視点で検討してみてください。